FJRたんの車検。

FJRの車検が2月までだったので、車検に出しました⇒帰ってきました。
お休みを貰ってユーザー車検でもいいかなとは考えたんですが、昨年色々と走り回っていることもあり、メンテをお願いしたいこと多々あったのでお店にお願いしました。

1週間の間、代車として125㏄のスクーターを貸してもらってわかったことは、この時期に首元に当たる風は結構きついということ。それとFJRを車検から引き取る際、ショップの方がFJRのエンジンをかけたときに凄く気持ちの良い音を久しぶりに聞けてとても嬉しくなったことです。

まだまだ寒いながらも暖かい日は着実に増えて行っているので、そろそろ今年のツーリング予定を立て始めたいところ。まぁ、中,長距離ツーリング前には、加えてフロントタイヤ,エンジンオイルの交換が必要なんですが。
今回の交換からはBT023GT⇒T30GTに変更予定です。オイルは継続して7100/4T 10W-40を入れます。

FJRも購入から彼是1年以上が経ち、次のバイクの購入予定を今から立てたり立てなかったり。
FJRに乗ってわかったことや、Passengerのことを考えるとおそらく一択。。。
K1600GTL

Xperia Z2がXperia Z3になった話

昨年8月にdocomoでXperia Z2を購入したのですが、(携帯・固定回線問わず)通話時のノイズが酷くて自分の声も相手の声も聞こえないという現象が起こり、修理に出したり戻ってきたりしていました。おそよ半年経ってやっとXperia Z3に機種交換という流れになったので、こんな経験もしたよ という備忘録として残して置きます。ぐだぐだ記事なので注意。
続きを読む

2015年になりました。

2015年になりました。というか、なっていました。
2015年という年では、やりたいこと・いつまでも抱えているものを仕事・プライベートを含めてすべて明確にし、やらなければならないことを”具体的な行動”として定義・推進する活動を1年通して行います。また、日々の生活に埋没せずに機能するシステムを構築し、週次レビューを行います。
続きを読む